Quantcast
Channel: ワイヤレスシステム
Viewing all 202 articles
Browse latest View live

1.2GHz帯域モデルが登場!

$
0
0
ULX-D Digital Wireless
ULX-Dデジタル・ワイヤレス・システムに
待望の1.2GHzモデルが登場。
1.2GHzモデルは日本全国で運用できるうえ、
ULX-Dの優れた機能はそのままに多チャンネル同時運用が可能。
移動用途やホワイトスペース帯域での
運用可能チャンネルが限られていた場所に最適です。


■特定ラジオマイクの周波数帯域

特定ラジオマイクの周波数帯域

■日本全国で使用できる1.2GHz帯域

1.2GHz帯域は特定ラジオマイクの周波数以降の際、TVチャンネルと共用しない帯域として新たに設けられた特定ラジオマイクの運用帯域です。ホワイトスペース帯域の場合、地域により運用可能なチャンネルが異なるのに対し、1.2GHz帯域は日本全国で使用可能です。そのため、TVチャンネルの影響でホワイトスペース帯域での利用可能チャンネルが極端に少ない場所やライブツアーなど、地域を移動しながら運用する場合に最適です。

 1.2GHz帯域:1240~1252MHz、1253~1260MHz


■約125chの同時運用を実現
約125chの同時運用を実現

ULX-Dデジタル・ワイヤレスの1.2GHzモデル(※1)は、送信機のRF出力を下げることで圧倒的な多チャンネル運用を可能にし、通常モード時で最大47chを実現。さらに、ハイデンシティーモードなら最大148ch(※2)の多チャンネル同時運用が可能です。
(※1)運用帯域は、1240.125~1251.875MHz、1253.125~1259.875MHz
(※2)公共レーダー波未検出の場合。周波数管理ソフトウェアWireless Workbench 6による運用可能チャンネルを記載。

■1.2GHz帯モデル専用のアクセサリーも用意

■UA874Z16
アクティブ指向性アンテナ
92,880円(本体86,000円)

■UA864Z16
天井/壁面取付型アクティブ指向性アンテナ
73,440円(本体68,000円)
UA864

■PA805Z
パッシブ指向性アンテナ
81,000円(本体75,000円)
PA805SWB

■UA8-1240-1260
1/2波長アンテナ
10,368円(本体9,600円)
UA820A

■UA834Z16
アンテナ・ブースター
46,440円(本体43,000円)
UA830WB

■UA221Z
パッシブ・アンテナ分配キット
38,880円(本体36,000円)
UA221

■UA844+Z16-J
アンテナ分配器
172,800円(本体160,000円)


■UA845UWB-J
アンテナ分配器
(ホワイトスペース帯、専用帯、B帯、1.2GHz帯に対応) 
259,200円(本体240,000円)
UA845J

LC-AXT100

RPW174

$
0
0

RPW174 129,600円(本体120,000円)

KSM8マイクヘッド
  • ●ダイナミック型(Dualdyneカートリッジ)
  • ●カーディオイド
  • ●黒

  • ※ RPW174は、Shure製ハンドヘルド型送信機の専用アクセサリーです。ご発注時に交換を行うハンドヘルド型送信機の製品名とシリアル番号のご提示が必要です。

RPW174




BLX14R/P31

$
0
0

BLX14R_P31

BLX14R/P31 101,520円(本体94,000円)

ラックマウント型受信機とボディーパック型送信機、ヘッドウォーン・マイクロホンPGA31-TQGをセットにしたパッケージ

 

BLX14R/CVL

$
0
0

BLX14R_CVL

BLX14R/CVL 101,520円(本体94,000円)

ラックマウント型受信機とボディーパック型送信機、ラベリア・マイクロホンCVL-B/C-TQをセットにしたパッケージ

 

PGA98H-TQG

$
0
0

PGA98H-TQG   オープンプライス

取り付けが簡単な管楽器用マイクロホン。
  • ● 独自のマイクロホンカートリッジデザインで管楽器の音をクリアに再現。
  • ● ホーンクランプ一体型で、管楽器へ素早く簡単に設置可能。グースネックで正確なポジショニングが可能。
  •  

PGA98H-TQG


仕様
  • ●指向特性:カーディオイド
  • ●周波数特性:60Hz~20kHz
  • ●コネクター:TA4F
  • ●寸法・質量:マイクヘッドφ18mm×146mm 、210g
  • ●ケーブル長:1.5m
  • ●付属品:ウインドスクリーン、ポーチ

SLX Wireless

$
0
0
SLX Wireless

製品イメージ


多彩な機能で、素早いセットアップと快適な操作性を実現。
免許不要のB型・周波数可変式で、仮設PAなど移動の多い場面に最適です。
上位機種と同じアクセサリーを使用できるため、本格的なワイヤレスシステムを構築できます。
  • ●受信機で設定した周波数を、ボタンひとつで送信機へ転送できる赤外線(IR)リンク機能を搭載。素早いセットアップが可能です。
  • ●特許取得の音声圧縮方式「Audio Reference Companding」を採用し、クリアーな音質を獲得しています。
  • ●送信機は、単3形アルカリ乾電池やニッケル水素充電池で駆動。ランニングコストの削減に有効です。
  • ●Shure独自のチャンネルプランにより、最大4波までの同時運用が可能です。※
  • ※最大同時使用可能チャンネル数は、他のワイヤレス製品等による周波数の混信が一切ない状況で、同一シリーズのみを使用した場合に同時に使用できる最大のチャンネル数です。Shureの他のシリーズのワイヤレス製品や他社のワイヤレス製品を同時に使用すると、使用できるチャンネル数は大幅に減少する恐れがあります。
システム性能

●到達距離:約60m ※見通しのよい屋外で使用した場合。使用環境によって異なる。
●トーン信号周波数:32.768kHz

●周波数特性:45Hz~15kHz,±2dB(システム全体の帯域幅はマイクヘッドにより変動)

TOPへ戻る

SLX4

$
0
0

SLX4

SLX4 ※メーカー生産完了品(2016.8)

簡単な操作で素早いセットアップが可能。
  • ●空いているチャンネルを自動的に探すスキャン機能や赤外線リンク機能を搭載。素早いセットアップが可能。
  • ●グループ/チャンネル、周波数、ロックなどを表示。電池残量が少なくなるとアイコンで表示する液晶ディスプレイを搭載。バックライト付きなので、暗い場所でも操作が可能。
  • ●正確な周波数で設定したいときに有効なマスターリストの呼び出しが可能。
  • ●取り外し可能な、1/4波長アンテナを使用。
  • ●設置場所を選ばないハーフラックサイズ。付属の金具を用いて2台を1Uにラックマウント可能。

 

  • シリーズ特長を見る 周波数表ボタン

システム性能
●到達距離:約60m ※見通しのよい屋外で使用した場合。使用環境によって異なる。
●トーン信号周波数:32.768kHz
●周波数特性:45Hz~15kHz,±2dB(システム全体の帯域幅はマイクヘッドにより変動)


  • ●受信周波数:B型(806~810MHz)30チャンネルのうち任意の1チャンネル
  • ●アンテナ入力:
  • ・実効インピーダンス:50Ω
  • ・コネクター:BNC
  • ●RF感度(12dB SINAD):ー105dBm(標準)
  • ●音声出力:
  • ・形式-バランス(XLR3ピン、オス)、アンバランス(フォーンジャック)
  • ・インピーダンス:200Ω(バランス)、1kΩ(アンバランス)
  • ・レベル-バランス:-13dBV(600Ω負荷)、アンバランス:-2dBV(3kΩ負荷)
  • ●電源:DC12〜18V(160mA)、付属のACアダプター(AC100V、50/60Hz)
  • ●寸法・質量:幅197×高42×奥行134mm、816g
  • ●付属品: 1/4波長アンテナ×2、AC アダプター、ラックマウント金具大・小×各1、リンクバー、止めネジ金具一式、保護用バンパー×4、50Ω同軸ケーブル(60cm)×2、フロントアンテナ用バルクヘッドアダプター× 2、アンテナホールキャップ× 2

▼付属の保護用バンパー
SLX4保護用バンパー※ラックマウントしない場合は、付属のねじを使用して本体に取り付けてください。






SLX4各部の名称 

■フロントパネル

■リアパネル

(1) audio レベルインジケーター

(10) アンテナ入力コネクター

(2) 液晶 ディスプレイ

(11) AC 電源入力コネクター

(3) menu ボタン

(12) コード・タイ・ループ

(4) select ボタン

(13) ローインピーダンス・バランス出力コネクター

(5) ready インジケーター

(14) ハイインピーダンス・アンバランス出力コネクター

(6) 赤外線(IR)ポート

(15) ボリューム調整ダイアル

(7) sync ボタン

 

(8) power ボタン

 

(9) 周波数表示



SLX4は通常受信機の背面にアンテナが取り付けられています。受信機をラックマウントして、アンテナを前面に取り付ける場合、または受信機本体から離して壁面などに取り付ける場合等には、付属の金具以外に別売アクセサリが必要になることがあります。以下は、代表的な取り付け方と取り付けに必要なアクセサリーの一覧です。事前に取り付け方法をご確認いただくことをお勧めします。

受信機をラックマウントし、アンテナを前面に取り付ける場合

アンテナの取り付け方により、必要な別売りアクセサリが異なります。





1
付属品のみで可能。



2
それぞれの付属品と別売アクセサリーUA221(パッシブ・アンテナ分配キット)×1が必要。


アンテナをリモートマウントする場合


できるだけ高い場所で、金属の障害物がない場所を選んで設置します。

以下の別売アクセサリーが必要。
UA505(リモート・マウント・アンテナキット)×2
UA825(500Ω同軸ケーブル)×2
UA8(1/2波長アンテナ)×2



SLX2

$
0
0
※メーカー生産完了品(2016.8)
SLX2/BETASLX2/SM
SLX2 SLX Wirelessハンドヘルド型送信機
※左から、SLX2/BETA 58A、SLX2/BETA 87A、
SLX2/SM58、SLX2/SM86

力強くクリアーなサウンドで、クラスを超えた音質を実現。

  • ●赤外線リンク機能で設定を完了でき、送信機側で操作する手間を排除。
  • ●4種類のマイクヘッドを用意。オプションのマイクヘッドと自由に組み合わせることも可能。
  • ●液晶ディスプレイは、グループおよびチャンネル、送信機の電池残量やロックキーなど多くの情報を表示。暗い場所での操作も快適に行えるバックライト付き。
  • ●電源は、単3形アルカリ乾電池×2個を使用。単3形ニッケル水素充電池(1.2V、>2000mAh)×2個でも駆動可能。

  • BETA 58Aマイクヘッド[B型]SLX2/BETA 58A ※メーカー生産完了品 
    BETA 87Aマイクヘッド[B型]SLX2/BETA 87A※メーカー生産完了品 
    SM58マイクヘッド[B型] SLX2/SM58※メーカー生産完了品 
    SM86マイクヘッド[B型] SLX2/SM86 ※メーカー生産完了品 

  • シリーズ特長を見る 周波数表ボタン   

システム性能
●到達距離:約60m ※見通しのよい屋外で使用した場合。使用環境によって異なる。
●トーン信号周波数:32.768kHz
●周波数特性:45Hz~15kHz,±2dB(システム全体の帯域幅はマイクヘッドにより変動)

 

  • ●送信周波数:B型(806~810MHz)30チャンネルのうち任意の1チャンネル
  • ●電波形式:F3E
  • ●送信出力:10mW
  • ●アンテナ形式:内蔵式ホイップ、50Ω
  • ●トーン信号周波数:32.768kHz
  • ●最大入力レベル:+2dBV(ゲイン調整スイッチ[ー10dB]時)
  • ●ゲイン調整範囲:Pad(0 / ー10dB)
  • ●電源:単3形アルカリ乾電池×2または単3形ニッケル水素充電池×2
  • ●電池寿命:約8時間(アルカリ乾電池使用時。使用環境によって異なる。)
  • ●寸法・質量(除乾電池):
  • ・SLX2/BETA 58A:最大径51×全長254mm、290g
  • ・SLX2/BETA 87A:最大径51×全長229mm、188g
  • ・SLX2/SM58:最大径51×全長254mm、290g
  • ・SLX2/SM86:最大径49×全長229mm、188g
  • ●付属品:マイクポーチ、マイクホルダー、単3形アルカリ乾電池×2

(1) マイクヘッドSLX2各部の名称 
(2) 電源/赤外線/ミュートLED
(3) 液晶ディスプレイ
(4) 電源/ミュートボタン
(5) selectボタン
(6) 赤外線(IR)ポート

SLX1

$
0
0

SLX1 ※メーカー生産完了品(2016.8)

スリムなボディーに使いやすい機能を搭載。
  • ●赤外線リンク機能で設定を完了でき、送信機側で操作する手間を排除。
  • ●バックライト付きの液晶ディスプレイは、グループ/チャンネル、ロックキーなどを表示。電池の残量は3段階で確認。
  • ●3段階[mic / 0dB / ー10dB]の入力レベル・アッテネーター・スイッチで、状況に合わせた設定が可能。
  • ●電源は、単3形アルカリ乾電池×2個を使用。単3形ニッケル水素充電池(1.2V、>2000mAh)×2個でも駆動可能。

 

 

  • シリーズ特長を見る 周波数表ボタン

SLX1 


システム性能

●電波形式:F3E
●到達距離:約60m(標準環境における最大値)
●トーン信号周波数:32.768kHz
●周波数特性:45Hz~15kHz,±2dB(システム全体の帯域幅はマイクヘッドにより変動)


  • ●送信周波数:B型(806~810MHz)30チャンネルのうち任意の1チャンネル
  • ●空中線電力:10mW
  • ●アンテナ形式:1/4波長ホイップ、50Ω
  • ●最大入力レベル:+10dBV(ゲイン調整スイッチ[0dB]時)
  • ●ゲイン調整スイッチ:Pad(mic / 0 / ー10dB)
  • ●入力コネクター:Switchcraft TA4M
  • ●電源:単3形アルカリ乾電池×2 または単3形ニッケル水素充電池×2
  • ●電池寿命:約8時間(アルカリ乾電池使用時)※使用環境によって異なる。
  • ●寸法・質量:幅64×高108×奥行19mm(除アンテナ部)、81g(除乾電池)
  • ●付属品:ソフトケース、単3形アルカリ乾電池× 2

SLX1各部の名称 
(1)1/4波長ホイップ・アンテナ(5)電源/ミュートボタン
(2)電源/赤外線/ミュートLED(6)入力コネクター(Switchcraft TA4M)
(3)液晶ディスプレイ(7)赤外線(IR)ポート
(4)selectボタン(8)ゲイン調整スイッ

SLX24/BETA 58A

$
0
0

SLX24/BETA 58A

SLX24/BETA 58A ※メーカー生産完了品(2016.8)

「BETA 58A」マイクヘッドを搭載したハンドヘルド型送信機のセット。

  • システム構成内容
  • SLX2/BETA 58Aハンドヘルド型送信機
  • SLX4受信機
  • ●リンクバー1個
  • ●止めネジ金具一式
  • ●保護用バンパー4個、
  • ●50Ω同軸ケーブル(60cm)2本
  • ●ACアダプター
  • ●1/4波長アンテナ×2本
  • ●ラックマウント金具 大・小 各1個
  • ●フロントアンテナ用バルクヘッドアダプター×2個
  • ●単3形アルカリ乾電池×2個
  • ●マイクホルダー

 

  • シリーズ特長を見る 周波数表ボタン
 
(_WA610_)

SLX24/SM58

$
0
0

SLX24/SM58

SLX24/SM58 ※メーカー生産完了品(2016.8)

「SM58」マイクヘッドを搭載したハンドヘルド型送信機のセット。

  • システム構成内容
  • SLX2/SM58ハンドヘルド型送信機
  • SLX4受信機
  • ●リンクバー1個
  • ●止めネジ金具一式
  • ●保護用バンパー4個、
  • ●50Ω同軸ケーブル(60cm)2本
  • ●ACアダプター
  • ●1/4波長アンテナ×2本
  • ●ラックマウント金具 大・小 各1個
  • ●フロントアンテナ用バルクヘッドアダプター×2個
  • ●単3形アルカリ乾電池×2個
  • ●マイクホルダー

 

 

  • シリーズ特長を見る 周波数表ボタン
 
(_WA610_)

SLX14

$
0
0

SLX14

SLX14 ※メーカー生産完了品(2016.8)

ギター用ケーブルをセットにした楽器用ワイヤレス。

  • システム構成内容
  • SLX1ボディーパック型送信機
  • SLX4受信機
  • ●リンクバー1個
  • ●止めネジ金具一式
  • ●保護用バンパー4個、
  • ●50Ω同軸ケーブル(60cm)2本
  • ●ACアダプター
  • ●1/4波長アンテナ×2本
  • ●ラックマウント金具 大・小 各1個
  • ●フロントアンテナ用バルクヘッドアダプター×2個
  • ●単3形アルカリ乾電池×2個
  • ●マイクホルダー

 

 

  • シリーズ特長を見る 周波数表ボタン
 
(_WA610_)

SLX14/20

$
0
0

SLX14/20

SLX14/20 ※メーカー生産完了品(2016.8)

快適な装着感と優れた音響性能を両立。ヘッドウォーン・マイクロホンのセット。

  • システム構成内容
  • SLX1ボディーパック型送信機
  • SLX4受信機
  • WH20TQGヘッドウォーン・マイク
  • ●ケーブルクリップ
  • ●ウインドスクリーン2個
  • ●リンクバー1個
  • ●止めネジ金具一式
  • ●保護用バンパー4個、
  • ●50Ω同軸ケーブル(60cm)2本
  • ●ACアダプター
  • ●1/4波長アンテナ×2本
  • ●ラックマウント金具 大・小 各1個
  • ●フロントアンテナ用バルクヘッドアダプター×2個
  • ●単3形アルカリ乾電池×2個

 

 

  • シリーズ特長を見る 周波数表ボタン
 
(_WA610_)

UA830WB

$
0
0

UA830WB ※メーカー生産完了品(2017.9)

アンテナ・ブースター
  • ●アンテナケーブルの損失を補償し、受信機から離れた場所へのアンテナ設置が可能。
  • ●ゲインは、ケーブル長に応じて3 dB(7.5m以下)または10dB(7.5m以上)を選択。
  • ●付属のマウンティングフランジ以外に、マイクスタンドへの取付も可能。
  • ●対応周波数帯域:新周波数帯域(470~714MHz)・B型。
  • ●アンテナ分配機(UA845J)と併用可能。
  • ●2台まで直列接続可能。
  • ●電源:DC12V(接続元の受信機や分配機から供給)、0.6~0.72W
  • ●寸法・質量:幅3 2×高6 7×奥行112mm、420g
  • ●構成品:アンテナ・ブースター×1、マウンティングフランジ×1
  • ●対応製品:AXT400J、AXT600J、UR4D+、MW4D+、ULXD4、ULXD4D、ULXD4Q、BLX4R、QLXD4J
  • ※ QLXD4J、BLX4RでUA830WBを使用する場合は、インライン・パワーサプライ「UABIAST-J」を経路内に接続してください。

UA830WB










●取付イメージ
UA830WB取付イメージ


WA610

$
0
0

WA610 ※メーカー生産完了品(2017.9)

SLX Wireless用キャリング・ハードケース
  • ●受信機×1、ボディーパック型送信機×1、ハンドヘルド型送信機×1を収納。
  • ●幅505×高415(除把手)×奥行135mm、約2.6kg、プラスチック製ボディー
  • ●対応製品:SLX Wireless

WA610






 


 

UA844SWB-J

$
0
0

UA844SWB-J ※メーカー生産完了品(2017.9)

アンテナ分配器

  • ●最大4台の受信機を接続可能。
  • ●DC14~18Vの電源供給が可能。
  • ●対応周波数帯域:新周波数帯域(470~14MHz)・B帯
  • ●電源:DC14~18V(3A)、付属のACアダプター(AC100V、50/60Hz)
  • ●寸法・質量:幅483×高45×奥行172mm、1.6kg
  • ●付属品: 50Ω同軸ケーブル(約50cm)×8、50Ω同軸ケーブル(約180cm)×2、DC電源供給用ケーブル×8、ワッシャー×2、ナット×2、バルクヘッドアダプター×2、ACアダプター、ハードウェアキット一式
  • ●対応製品:UR4D+、MW4D+, ULXD4, ULXD4D, ULXD4Q, QLXD4J, SLX4 BLX4R

 

 

 

UA844SWB-J

 

各部の名称

UA844SWB-J背面パネル  

(1)アンテナ入力コネクター(BNC)

(2)電源インジケーター

(3)RF出力端子(BNC)

(4)電源入力コネクター

(5)DC14~18V電源出力コネクター

 

FP1 ボディーパック型送信機

$
0
0

FP1 ※メーカー生産完了品(2017.9)

軽量、コンパクトなボディーに機能を凝縮。
  • ●特許取得の音声レベル圧縮技術「ARC(Audio Reference Companding)」を搭載し、ワイヤード・マイクロホンに匹敵する優れた音質を獲得。
  • ●受信機で設定したグループ/チャンネルをボタン1つで送信機へ転送する「赤外線リンク機能」により、素早いセットアップを実現。
  • ●操作ロック、IR/RF同期、ローバッテリーなどを表示するLEDインジケーターを搭載。
  • ●マイクロホンや接続ケーブルなど多彩なアクセサリーを用意。
  • ●単3形アルカリ乾電池×2個で動作し、最大約12時間の長時間駆動を実現。
  • シリーズ特長を見る 周波数表ボタン

FP1





システム性能 

●到達距離:約60m(空中線電力 10mW、標準環境における最大値)
●トーン信号周波数:32.768kHz
●周波数特性:45Hz~15kHz,±2dB(システム全体の帯域幅はマイクヘッドにより変動)


  • ●送信周波数:B帯(806~810MHz)14チャンネルのうち任意の1チャンネル
  • ●電波形式:F3E
  • ●送信出力:10mW
  • ●アンテナ形式:1/4波長ホイップ、50Ω
  • ●ゲイン調整範囲:-10~+20dBV
  • ●入力コネクター:Switchcraft TA4M
  • ●電源:単3形アルカリ乾電池×2 
  • ●電池寿命:最大12時間(アルカリ乾電池使用時)※使用環境によって異なる。
  • ●寸法・質量:幅64×高108×奥行19mm(除アンテナ、クリップ、突起部)、81g(除乾電池)
  • ●付属品:ソフトケース、単3形アルカリ乾電池× 2

FP1各部の名称
①インジケーターLED 
②電源ボタン
③赤外線(IR)ポート
④4ピンマイクロホン入力ジャック(TA4M)
⑤音声入力ゲイン


br$
FP1内部 FP1サイド
(_WA302_)(_WA304_)(_WA310_)(_WA360_)(_WA330_)

FP2 ハンドヘルド型送信機

$
0
0

FP2/SM58 ※メーカー生産完了品(2017.9)
FP2/VP68 ※メーカー生産完了品(2017.9)

明瞭でクリアなサウンドは屋外収音に最適。
  • ●カーディオイド/ダイナミック型のSM58マイクヘッドと、インタビューに最適な無指向/コンデンサー型のVP68マイクヘッドの2モデルを用意。
  • ●特許取得の音声レベル圧縮技術「ARC(Audio Reference Companding)」を搭載し、ワイヤード・マイクロホンに匹敵する優れた音質を獲得。
  • ●受信機で設定したグループ/チャンネルをボタン1つで送信機へ転送する「赤外線リンク機能」により、素早いセットアップを実現。
  • ●操作ロック、IR/RF同期、ローバッテリーなどを表示するLEDインジケーターを搭載。
  • ●オプションのマイクヘッドと自由に組み合わせることも可能。
  • ●単3形アルカリ乾電池×2個で動作し、最大約12時間の長時間駆動を実現。
  • シリーズ特長を見る 周波数表ボタン

FP2/SM58、FP2/VP68   




システム性能 

●到達距離:約60m(空中線電力 10mW、標準環境における最大値)
●トーン信号周波数:32.768kHz
●周波数特性:45Hz~15kHz,±2dB(システム全体の帯域幅はマイクヘッドにより変動)


  • FP2●送信周波数:B帯(806~810MHz)14チャンネルのうち任意の1チャンネル
  • ●電波形式:F3E
  • ●送信出力:10mW
  • ●アンテナ形式:内蔵式ホイップ、50Ω
  • ●最大入力レベル:+2dBV(ゲイン-10dB時)、-8dBV(ゲイン0dB時)
  • ●ゲイン調整範囲:10dB
  • ●電源:単3形アルカリ乾電池×2 
  • ●電池寿命:最大12時間(アルカリ乾電池使用時)※使用環境によって異なる。
  • ●寸法・質量:最大径51×全長254mm、290g(除乾電池)
  • ●付属品:ソフトケース、単3形アルカリ乾電池×2、マイクホルダー(WA371)
FP2各部の名称

FP3 プラグオン型送信機

$
0
0

FP3 ※メーカー生産完了品(2017.9)

既存のワイヤードマイクをFP Wirelessで運用できる瞭でクリアなサウンドは屋外収音に最適。
  • ●ワイヤード・マイクロホンに取り付けるだけで、FP Wireless用ワイヤレス・マイクロホンとして運用可能なプラグオン型送信機。
  • ●人間工学に基づいた手に馴染むデザイン。
  • ●特許取得の音声レベル圧縮技術「ARC(Audio Reference Companding)」を搭載し、ワイヤード・マイクロホンに匹敵する優れた音質を獲得。
  • ●受信機で設定したグループ/チャンネルをボタン1つで送信機へ転送する「赤外線リンク機能」により、素早いセットアップを実現。
  • ●操作ロック、IR/RF同期、ローバッテリーなどを表示するLEDインジケーターを搭載。
  • ●単3形アルカリ乾電池×2個で動作し、最大約12時間の長時間駆動を実現。
  • シリーズ特長を見る 周波数表ボタン

FP3  







システム性能 

●到達距離:約60m(空中線電力 10mW、標準環境における最大値)
●トーン信号周波数:32.768kHz
●周波数特性:45Hz~15kHz,±2dB(システム全体の帯域幅はマイクヘッドにより変動)


  • AFP301●送信周波数:B帯(806~810MHz)14チャンネルのうち任意の1チャンネル
  • ●電波形式:F3E
  • ●送信出力:10mW
  • ●アンテナ形式:内蔵式ホイップ、50Ω
  • ●入力インピーダンス:9kΩ
  • ●ゲイン調整範囲:0~+40dBV
  • ●入力コネクター:XLR
  • ●電源:単3形アルカリ乾電池×2 
  • ●電池寿命:最大12時間(アルカリ乾電池使用時)※使用環境によって異なる。
  • ●寸法・質量:幅36×高117×奥行43mm(除アンテナ、クリップ、突起部)、160g(除乾電池)
  • ●付属品:ソフトケース、単3形アルカリ乾電池× 2、保護カバー/ベルトクリップホルダー(AFP301)

FP3各部の名称
①インジケーターLED 
②電源ボタン
③赤外線(IR)ポート
⑤音声入力ゲイン
⑥XLR接続
⑦音声入力レベルインジケーター



Viewing all 202 articles
Browse latest View live